2025年6月株主総会における低賛成率議案の反対理由

2025年6月株主総会の議決権行使結果を開示する臨時報告書が出揃った。これを受け当フォーラムでは、機関投資家の議決権行使動向を分析するため、2024年7月から2025年6月までの1年間に開催されたTOPIX100採用企業(2024年10月選定)の臨時報告書を調査した。それによると、上程された議案は合計1,337議案(各役員候補者の選任議案など枝議案ベース)で、会社提案の1,274議案は全て可決(平均賛成率:95.9%)、株主提案の59議案は全て否決(同8.5%)ことが分かった。なお、撤回は4議案あった(候補者の急逝など)。

下表は賛成率が70%を下回った会社提案の一覧である。最も賛成率が低かったのは・・・

このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。

続きはこちら
まだログインがお済みでない場合は ログイン画面に遷移します。
会員登録はこちらから