2025/11/10 ISSが日本向けポリシーを改定へ 「社外役員のサクセッション・プラン」が一層重要に

議決権行使助言会社最大手のISSは2025年10月30日に日本向け議決権行使助言方針(ポリシー)の2026年改定案を公表している。今回改定が検討されている項目は2つで、既に改定することを確定・公表済みの「独立性基準-在任 … 続きを読む

2025/10/27 CGコードの改訂に関する有識者会議がスタート、各論点への賛否状況は?

コーポレートガバナンス・コードの改訂に関する有識者会議の第1回会合が、2025年10月21日に開催された(同会議の方向性については2025年10月15日のニュース「一部原則は廃止も CGコードの大幅見直しへ来週から議論再 … 続きを読む

2025/10/22 M&Aにおける事業計画の信頼性

フィデューシャリーアドバイザーズ代表 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター招聘研究員 吉村一男 2025年8月6日のニュース「東証のMBO開示見直しにより特別委員会が担う重責」でお伝えしたとおり、東京証券取引所は … 続きを読む

2025/10/15 一部原則は廃止も CGコードの大幅見直しへ来週から議論再開

2021年6月以来5年ぶりとなるコーポレートガバナンス・コードの改訂に向けた議論が再開する。 2023年4月に公表された「コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・プログラム 意見書(6)」では、コードの改訂 … 続きを読む

2025/10/14 買収アクティビズムの台頭

フィデューシャリーアドバイザーズ代表 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター招聘研究員 吉村一男 日本では“同意なき買収ブーム”が到来する一方で、世界的な潮流となっているのが、アクティビストとプライベート・エクイテ … 続きを読む