2025/07/04 牧野フライスへの同意なき買収が日本の企業買収法を再考する契機に
フィデューシャリーアドバイザーズ代表 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター招聘研究員 吉村一男 上場企業の経営者から「日本の買収ルールはよく分からない」という声をしばしば耳にする。それもそのはず、日本の企業買収法 … 続きを読む
フィデューシャリーアドバイザーズ代表 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター招聘研究員 吉村一男 上場企業の経営者から「日本の買収ルールはよく分からない」という声をしばしば耳にする。それもそのはず、日本の企業買収法 … 続きを読む
金融庁は2025年6月30日、「コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・プログラム2025」を公表した。2023年の「コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・プログラム(意見書(6))」、20 … 続きを読む
金融庁が進めるスチュワードシップ・コード(以下、SSコード)の改訂では、2025年4月20日にパブコメの募集が終了したところだが、近く公表される見込みの確定版・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続 … 続きを読む
日本におけるスチュワードシップ・コード(以下、SSコード)の改訂に先立つ6月3日に公表された英国SSコードは、日本版SSコードの改訂論議にも大きな影響を与えたのみならず、今後の更なる改訂における方向性を示唆している。本稿 … 続きを読む
我が国では改訂版スチュワードシップ・コード(以下、SSコード)に対するパブコメの募集が2025年4月20日に終了し、近くパブコメの結果公表とあわせて改訂版SSコードが確定する見通しとなっている(改訂の内容については、20 … 続きを読む
2025年6月13日のニュース「同床異夢の中でスタートしたCGコードの改訂作業」で予測していたとおり、同日に閣議決定された政府の「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画 2025年改訂版」(以下、実行計画)には、第 … 続きを読む
2025年6月11日のニュース「CGコード改訂の方向性」でお伝えしたとおり、6月2日に金融庁の「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」(以下、フォローアップ会議)が約1年ぶりに … 続きを読む
2021年にコーポレートガバナンス・コード(以下、CGコード)が再改訂されて以降、2022年にはその再改訂されたCGコードへの対応状況について「中間点検」が行われ、2023年には「コーポレートガバナンス改革の実質化に向け … 続きを読む
フィデューシャリーアドバイザーズ代表 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター招聘研究員 吉村一男 既報のとおり、ニデックからに同意なき買収(TOB)を提案(ニデックは5月9日付でTOBを撤回)された牧野フライス製作 … 続きを読む
上場企業の多くが賃上げに取り組んでいるが、物価上昇が賃上げ部分の相当程度を相殺してしまっているという実態がある。こうした中、・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだロ … 続きを読む