2019/09/13 【WEBセミナー】長期の個人投資家が集まる企業になるために
概略 【セミナー開催日】2019年9月4日(水) 自社の株式の相当数を保有する特定の株主によって経営がコントロールされるケースは少なくありませんが、かつて、一人の大株主が会社を支配するのではなく、少数株主が大勢参加する形 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年9月4日(水) 自社の株式の相当数を保有する特定の株主によって経営がコントロールされるケースは少なくありませんが、かつて、一人の大株主が会社を支配するのではなく、少数株主が大勢参加する形 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年7月26日(金) スチュワードシップ・コードの定着とともに、2019年6月の株主総会に向け上場企業と機関投資家の間では活発なエンゲージメントが行われたことでしょう。近年はパッシブ運用の割 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年7月26日(金) 機関投資家による議決権行使結果の個別開示が始まって以来、上場企業にとって株主総会の“緊張感”は確実に高まっています。各機関投資家が定める独自の議決権行使基準は厳格化が進 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年4月19日(金) 3月決算会社においては、2019年6月の定時株主総会に向けた準備が本格化していることでしょう。改訂コーポレートガバナンス・コードに対応したコーポレートガバナンス報告書の … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年4月19日(金) 周知のとおり、2017年4月から1年半以上の時間をかけて会社法見直しに向け議論を重ねてきた法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会は2019年1月16日、「会社法制(企 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年3月6日(水) 改訂コーポレートガバナンス・コードに対応したコーポレートガバナンス報告書を昨年末までに提出した企業にとって、次なるハードルとなるのが、「2019年3月31日以後に終了する … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年3月6日(水) 東証一部・二部上場企業に対しては、昨年(2018年)6月1日から施行された改訂コーポレートガバナンス・コードに対応したコーポレートガバナンス報告書を同年末までに提出するこ … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年1月31日(木) ISSとともに機関投資家の議決権行使に強い影響力を持つグラスルイスですが、その議決権行使助言基準(以下、ポリシー)は、ISSと異なる部分が少なくありません。特にジェンダ … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2019年1月31日(木) 機関投資家の議決権行使に大きな影響を与える議決権行使助言会社ISS(インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ)は、2019年2月1日より2019年版の日本 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年11月20日(火) 検査データ改ざん、不適切融資、料金の過大請求等々、ここ最近、大手名門企業での不祥事が相次いで明るみに出ています。外部に出ていないものも含めれば、上場企業で発生する不祥 … 続きを読む