2018/11/23 【WEBセミナー】サイボウズ社の働き方改革
概略 【セミナー開催日】2018年11月20日(火) 2018年6月29日に国会で成立した働き方改革関連法の施行が2019年4月1日に迫る中、上場企業各社にとって働き方改革は喫緊の経営課題となっていますが、いまだ自社の働 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年11月20日(火) 2018年6月29日に国会で成立した働き方改革関連法の施行が2019年4月1日に迫る中、上場企業各社にとって働き方改革は喫緊の経営課題となっていますが、いまだ自社の働 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年9月13日(木) 今年6月に初めて改訂されたコーポレートガバナンス・コードの導入から3年余りが経過する中、同コードに対しグローバル水準の対応を行っている企業が少なからず出て来ている一方で … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年9月13日(木) 2018年6月1日から施行されている改訂コーポレートガバナンス・コードでは、個別の政策保有株式について、保有に伴う便益やリスクが「資本コスト」に見合っているかを精査し、 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年8月1日(水) 3月決算会社にとって、2018年6月の定時株主総会は、機関投資家が議決権行使結果の個別開示を行ってから初めての定時株主総会となります。各社とも自社の議案に対する機関投資家 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年8月1日(水) 2015年6月に導入されて以来3年が経過し、コーポレートガバナンス・コード(以下、CGコード)が初めて見直されています。改訂コーポレートガバナンス・コードは6月から適用さ … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年4月18日(水) 従来、ひな形的な記述を中心としてきた日本の上場企業の開示のあり方は大きな変革期を迎えています。投資家と企業の対話が進む中、投資家側は対話のベースとなる企業の開示書類の内 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年4月18日(水) 3月決算会社においては、2018年6月の定時株主総会に向けた準備、機関投資家との対話が本格化しつつありますが、昨年(2017年5月)実施されたスチュワードシップ・コード … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年3月7日(水) 一口に機関投資家(運用会社)と言っても、個別企業の株価が高いか安いかなどは考慮せずに例えば東証株価指数(TOPIX)などの指数に連動した運用成果を目指す「パッシブ投資家」 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年3月7日(水) 昨年(2017年)実施された金融商品取引法の改正により「フェア・ディスクロージャー・ ルール」(以下、FDルール)が創設され、いよいよ今年4月1日から適用開始となります。 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年1月24日(金) 議決権行使助言会社として世界最大手である米国のISS(インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ)は、2018年2月1日より「2018年版 日本向け議決権行 … 続きを読む