2017/08/10 セミナー「ESG評価のメカニズム」および「コーポレート・ガバナンスを巡る課題」を2017年9月8日(金)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:ESG評価のメカニズム」 「WEBセミナー:コーポレート・ガバナンスを巡る課題」 ───────────────────── … 続きを読む

2017/06/01 セミナー「2017年6月株主総会分析」および「役員報酬の事例分析と報酬委員会の運営」を2017年7月21日(金)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:2017年6月株主総会分析」 「WEBセミナー:役員報酬の事例分析と報酬委員会の運営」 ────────────────── … 続きを読む

2017/04/13 セミナー「2017年6月株主総会の予想論点」および「投資家との対話で必要となるファイナンスの知識」を2017年4月13日(木)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:2017年6月株主総会の予想論点」 「WEBセミナー:投資家との対話で必要となるファイナンスの知識」 ─────────── … 続きを読む

2017/03/03 会員限定セミナー「平成29年度税制改正を踏まえた役員報酬の選択」および「企業価値向上につながる組織再編税制の改正について」を2017年3月3日(金)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:平成29年度税制改正を踏まえた役員報酬の選択」 「WEBセミナー:企業価値向上につながる組織再編税制の改正について」 ─── … 続きを読む

2016/11/24 セミナー「海外企業の取締役会評価」および「日本企業が進むべき開示の方向性」を2017年1月20日(金)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:海外企業の取締役会評価」 「WEBセミナー:日本企業が進むべき開示の方向性」 ─────────────────────── … 続きを読む

2016/10/26 セミナー「指名(諮問)委員会の運営の実際」および「投資家を納得させる買収防衛策」を2016年10月26日(水)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:指名(諮問)委員会の運営の実際」 「WEBセミナー:投資家を納得させる買収防衛策」 ──────────────────── … 続きを読む

2016/08/18 セミナー「2016年6月株主総会分析」および「CG報告書6月提出企業のコーポレートガバナンス・コード対応分析」を2016年8月18日(木)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:2016年6月株主総会分析」 「WEBセミナー:CG報告書6月提出企業のコーポレートガバナンス・コード対応分析」 ───── … 続きを読む

2016/07/01 セミナー「現在の経済情勢において投資家が望む株主還元策」および「上場企業における最近の税務リスク」を2016年7月1日(金)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:現在の経済情勢において投資家が望む株主還元策」 「WEBセミナー:上場企業における最近の税務リスク」 ─────────── … 続きを読む

2016/04/07 セミナー「指名(諮問)委員会とサクセッションプラン」および「監査等委員会設置会社への移行事例と運営について」を2016年4月7日(木)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。 「WEBセミナー:指名(諮問)委員会とサクセッションプラン」 「WEBセミナー:監査等委員会設置会社への移行事例と運営について」 上場会社役員 … 続きを読む

2016/02/09 法人会員様向け(限定3社) 世界的ESGコンサルティング会社による勉強会を緊急開催
「ESG情報のリサーチ・評価手法と投資家による利用方法」

本勉強会は開催済みのため、参加募集はしておりません。 GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)がESGを提唱した国連のPRI(責任投資原則)に署名したことで、日本の運用機関もESG投資に目を向けざるを得なくなっており、 … 続きを読む