概略
インサイダー取引は“無知”によって起こることが珍しくありません。本講義では、インサイダー取引規制の対象となる者の範囲、何を知ったら株式の取引が禁止されるのか、いつまで禁止されるのかといった基本的な事項のほか、規制対象者の範囲が「上場会社」ではなく「買収者」を軸に決まるタイプのインサイダー取引や、罰則や取引所情報伝達・取引推奨規制、相場操縦規制、逆にインサイダー規制の対象外となるケースも取り上げます。そのうえで、これらに対する罰則や責任、取引所の実効性確保手段についても解説します。
【講師】TMI総合法律事務所 滝 琢磨 弁護士
【講義時間】30分36秒
【目次】
1 インサイダー取引規制とは
(1) インサイダー取引規制とは
(2) なぜ規制されているのか
(3) 規制の対象となる主体
(4) 規制の対象となる主体(主な会社関係者)
(5) 何を知ったら取引が禁止されるか
(6) いつまで禁止されるか
(7) もう一類型のインサイダー取引
(8) 規制が適用されない主なケース
(9) サンクション
(10) 情報伝達・取引推奨規制(平成25年改正)
2 相場操縦の概要
(1) 相場操縦規制
(2) 取引所の実効性確保手段
講義資料 | 資本主義のルール インサイダー取引規制等の概要.pdf |
講義
受講者限定コンテンツ(講義および資料)をご覧いただけます
(まだログインがお済みでない場合はログイン画面になります)。
※本トレーニングプログラムは、上場会社役員ガバナンスフォーラムの会員資格だけでは
ご利用できないオプションのサービスです。上場会社役員ガバナンスフォーラムの会員は、
本トレーニングプログラムを会員向けの割引価格(会員価格)でご利用できます。
上場会社役員ガバナンスフォーラムの会員ではない方が、
本トレーニングプログラムのみを受講することもできます。
詳細は、下の「お申込み」ボタンを押してご確認ください。