2021/02/16 【WEBセミナー】2021年3月期からの役員報酬開示のあり方~改正会社法を踏まえて~

概略 近年、日本の上場会社の役員報酬制度は、株式報酬制度の普及や報酬慣行の異なる外国人役員の増加、ESGなど非財務評価の反映等により、多様化・複雑化が急速に進んでいます。これに伴い、役員報酬等の内容をいかに開示するのかは … 続きを読む

2021/02/04 【WEBセミナー】ISS・グラスルイスの2021年版議決権助言方針

概略 【WEBセミナー収録日】2021年1月29日(金) 本セミナーでは、運用会社の議決権行使に大きな影響を与えるISSおよびグラスルイスの最新の議決権助⾔方針について、両社の議決権助言方針に精通する日本シェアホルダーサ … 続きを読む

2021/02/04 【WEBセミナー】野村アセットマネジメントの議決権行使について

概略 【WEBセミナー収録日】2021年1月29日(金) 本セミナーでは、運用会社の中でも翌期の株主総会に向け最も早い時期(11月)に議決権行使基準を改訂することで知られる野村アセットマネジメントの責任投資調査部でシニア … 続きを読む

2021/01/31 【2021年2月の課題】会社補償契約・責任限定契約・D&O保険の関係、および内容のあり方

2021年2月の課題 3月1日から施行される改正会社法には、会社補償契約およびD&O保険に関する規定が新設され、会社補償契約、D&O保険の定義が明確化されています。 また、会社補償契約については、補償の範囲や( … 続きを読む

2021/01/31 【役員会 Good&Bad発言集】取締役の個人別の報酬等の内容についての決定に関する方針

東証一部上場企業のY社では2021年3月1日から施行される改正会社法に対応するため、2月の取締役会で決議予定の「取締役の個人別の報酬等の内容についての決定に関する方針」の原案について協議をしているところです。次の3人の発 … 続きを読む

2020/12/31 【役員会 Good&Bad発言集】任意の委員会の機能発揮

東証一部上場企業のJG社では任意の報酬委員会・指名委員会を設置してから2年が経過したところです。ある監査役による「当社の指名委員会や報酬委員会は、執行側が提案する人選や報酬額を追認するだけのように思えます。それで果たして … 続きを読む

2020/11/30 【役員会 Good&Bad発言集】取締役会における審議の活性化

東証一部上場企業のKS社の取締役会では中期事業計画の草案を巡り議論を交わしている最中です。ある取締役による「ところで、この議論は報告事項なのでしょうか、それとも決議事項なのでしょうか。」との質問をきっかけに、次の3人が発 … 続きを読む