2018/07/15 【ケーススタディミニテスト】役員の責任を軽減できないか検討したい 第2問解答画面(正解)

正解です。役員の会社に対する損害賠償責任を完全に免除するには「総株主の同意」が必要です(問題文の「特別決議」は誤りです)。役員の会社に対する損害賠償責任は、株主が1人でも反対すれば、完全に免除することはできません。 ケー … 続きを読む

2018/07/15 【ケーススタディミニテスト】役員の責任を軽減できないか検討したい 第2問解答画面(不正解)

不正解です。役員の会社に対する損害賠償責任を完全に免除するには「総株主の同意」が必要です(問題文の「特別決議」は誤りです)。役員の会社に対する損害賠償責任は、株主が1人でも反対すれば、完全に免除することはできません。 ケ … 続きを読む

2018/07/15 【ケーススタディミニテスト】役員の責任を軽減できないか検討したい 第1問解答画面(不正解)

不正解です。役員の責任は退職すれば免除されるものではなく、時効消滅するには10年の歳月が必要となります。すなわち、役員は退職後も10年間は訴訟リスクを抱えることになります。 ケーススタディを再確認!「役員の責任を軽減でき … 続きを読む

2018/07/15 【ケーススタディミニテスト】役員の責任を軽減できないか検討したい 第1問解答画面(正解)

正解です。役員の責任は退職すれば免除されるものではなく、時効消滅するには10年の歳月が必要となります。すなわち、役員は退職後も10年間は訴訟リスクを抱えることになります。 ケーススタディを再確認!「役員の責任を軽減できな … 続きを読む

2018/06/30 【2018年6月の課題】働き方改革関連法の施行に向けた準備

2018年6月の課題 政府や経済界が取り組んできた「働き方改革」の関連法案が2018年6月29日、国会で成立しました。 長時間労働の是正を目指し、残業時間に罰則付きの上限規制が設けられるほか、正社員と非正規労働者の不当な … 続きを読む

2018/06/29 【役員会 Good&Bad発言集】政策保有株式

流通業のX社では、食品メーカー、アパレル、建設業、金融機関など相当の数の取引先の株式を政策保有しています。X社ではそのうち一部(X社が有する30銘柄)を有価証券報告書で政策保有株式として開示していますが、最近では機関投資 … 続きを読む

2018/06/09 ケーススタディ「従業員が会社の金を着服していた」を更新しました。

ケーススタディ「従業員が会社の金を着服していた」を更新しました。 ケーススタディ「従業員が会社の金を着服していた」に「業務上横領と窃盗の違いは?」と「「告訴しない」という選択をした場合の留意点は?」「発覚後の会社の対応が … 続きを読む

2018/06/08 【ケーススタディミニテスト】配当をしたい(会員限定)

【問題1】 法定準備金は、配当をしたい額が分配可能額に満たない場合に備えて積み立てておくものであり、取締役会決議で自由に株主に分配できる。 【問題2】 株式会社は、株主総会の決議を経ることなく剰余金を配当することはできな … 続きを読む

2018/06/08 【ケーススタディミニテスト】配当をしたい 第5問解答画面(不正解)

不正解です。株主資本等変動計算書には、貸借対照表の純資産の項目ごとに、その期間における増減を表示します。剰余金の配当があれば、株主資本等変動計算書には、期末配当か中間配当かを問わず、「剰余金の配当」として配当の総額を表示 … 続きを読む

2018/06/08 【ケーススタディミニテスト】配当をしたい 第5問解答画面(正解)

正解です。株主資本等変動計算書には、貸借対照表の純資産の項目ごとに、その期間における増減を表示します。剰余金の配当があれば、株主資本等変動計算書には、期末配当か中間配当かを問わず、「剰余金の配当」として配当の総額を表示し … 続きを読む