2018/08/12 【WEBセミナー】「改訂コーポレートガバナンス・コード」について
概略 【セミナー開催日】2018年8月1日(水) 2015年6月に導入されて以来3年が経過し、コーポレートガバナンス・コード(以下、CGコード)が初めて見直されています。改訂コーポレートガバナンス・コードは6月から適用さ … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年8月1日(水) 2015年6月に導入されて以来3年が経過し、コーポレートガバナンス・コード(以下、CGコード)が初めて見直されています。改訂コーポレートガバナンス・コードは6月から適用さ … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年4月18日(水) 従来、ひな形的な記述を中心としてきた日本の上場企業の開示のあり方は大きな変革期を迎えています。投資家と企業の対話が進む中、投資家側は対話のベースとなる企業の開示書類の内 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年4月18日(水) 3月決算会社においては、2018年6月の定時株主総会に向けた準備、機関投資家との対話が本格化しつつありますが、昨年(2017年5月)実施されたスチュワードシップ・コード … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年3月7日(水) 一口に機関投資家(運用会社)と言っても、個別企業の株価が高いか安いかなどは考慮せずに例えば東証株価指数(TOPIX)などの指数に連動した運用成果を目指す「パッシブ投資家」 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年3月7日(水) 昨年(2017年)実施された金融商品取引法の改正により「フェア・ディスクロージャー・ ルール」(以下、FDルール)が創設され、いよいよ今年4月1日から適用開始となります。 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年1月24日(金) 議決権行使助言会社として世界最大手である米国のISS(インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ)は、2018年2月1日より「2018年版 日本向け議決権行 … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2018年1月24日(金) 2017年に実施されたスチュワードシップ・コードの改訂を受け、機関投資家は議決権行使結果の個別開示に踏み切ったのみならず、議決権行使基準の見直し・厳格化にも取り組んでい … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2017年11月24日(金) 上場企業の約8割が、市場開拓や成長戦略を加速させるためにM&Aを実行または検討していると言われています。 本セミナーでは、数多くのM&A案件の企業価値評価に関与してき … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2017年11月24日(金) 巨額の損害賠償や当局からの罰金、業務停止、グローバルでのブランド失墜など、ひとたび海外子会社で不祥事が発生すれば企業に大きなダメージをもたらす恐れがあります。それだけ … 続きを読む
概略 【セミナー開催日】2017年9月8日(金) コーポレートガバナンス・コードが導入されてから既に2年以上が経過し、企業側の対応はもちろん、コードそのものの課題も見えてきました。2017年5月にはスチュワードシップ・コ … 続きを読む