2016/08/22 【WEBセミナー】CG報告書6月提出企業のコーポレートガバナンス・コード対応分析

概略 【セミナー開催日】2016年8月18日(木) 3月決算会社の大部分は、昨年(2015年)12月にコーポレートガバナンス・コードに対応したコーポレートガバナンス報告書(CG報告書)を初めて提出しましたが、それから約半 … 続きを読む

2016/07/11 【WEBセミナー】現在の経済情勢において投資家が望む株主還元策

概略 【セミナー開催日】2016年7月1日(木) 日本経済が依然としてデフレから脱却し切れない中、政府・日銀からは量的緩和、マイナス金利といった政策が打ち出されています。インフレを実現するためには、紙幣の量が増えるだけで … 続きを読む

2016/04/24 【WEBセミナー】監査等委員会設置会社への移行事例と運営について

概略 【セミナー開催日】2016年4月7日(木) 昨年(2015年)5月1日に施行された改正会社法により新たに認められた機関設計である「監査等委員会設置会社」に移行する事例が相次いでいるのは周知のとおりです。昨年7月14 … 続きを読む

2016/04/24 【WEBセミナー】指名(諮問)委員会とサクセッションプラン

概略 【セミナー開催日】2016年4月7日(木) 指名委員会は指名委員会等設置会社には当然設置されていますが、コーポレートガバナンス・コードでは、監査役会設置会社や監査等委員会設置会社であっても、「独立社外取締役が取締役 … 続きを読む

2016/01/22 【WEBセミナー】コーポレートガバナンス・コードに対応した取締役会評価

概略 【セミナー開催日】2016年1月14日(木)  73個あるコーポレートガバナンス・コードの中で、企業がもっとも対応に苦慮しているのが補充原則4-11③「取締役会全体の実効性評価」です。実際、金融庁・東証が公表した2 … 続きを読む

2016/01/22 【WEBセミナー】CG報告書12月提出企業のコーポレートガバナンス・コード対応

概略 【セミナー開催日】2016年1月14日(木) 2015年6月1日から実施されているコーポレートガバナンス・コードに対応したコーポレートガバナンス報告書(CG報告書)が、半年間の提出猶予措置を経て、12月(3月決算法 … 続きを読む

2015/11/16 【WEBセミナー】中長期の業績・リスクに連動した役員報酬制度導入のポイント

概略 【セミナー開催日】2015年11月2日(月) コーポレートガバナンス・コードが経営陣の報酬に中長期的な会社の業績や潜在的リスクを反映させることを求める中(4-2、4-2①)、役員報酬制度の見直しを検討されている企業 … 続きを読む