2025/05/19 【特集】フジテレビのガバナンス上の問題点とCGコードの対応関係【後編】(2・会員限定)
6. 役員報酬ガバナンス 報酬決定機能については、指名機能(5.役員指名ガバナンス参照)ほどあからさまにCGコードに反しているというわけではない。しかし、取締役相談役の報酬水準ひいては役員報酬制度に問題があること、経営報 … 続きを読む
6. 役員報酬ガバナンス 報酬決定機能については、指名機能(5.役員指名ガバナンス参照)ほどあからさまにCGコードに反しているというわけではない。しかし、取締役相談役の報酬水準ひいては役員報酬制度に問題があること、経営報 … 続きを読む
8. FMH(フジ・メディア・ホールディングス)によるCX(フジテレビ)の管理の状況 グループ各社の社長を構成メンバーとするグループコンプライアンス等委員会は設置しているものの、コンプライアンスや人権侵害の問題、職場環境 … 続きを読む
フジテレビのガバナンスの問題点を確認するため、第三者委員会調査報告書(「第7章 内部統制・コーポレートガバナンスの状況」のうち「第4 コーポレートガバナンスの状況」(229~244ページ))における指摘事項を抽出し、コー … 続きを読む
3.本事案に関する取締役会の対応状況 前述のとおり、取締役会は会社に重大な問題が生じていることが明らかであるにもかかわらず、報告に頼った受け身の姿勢に終始したため、重要な情報を得られず監督機能を発揮できなかった。社外取締 … 続きを読む
1.人権への取組みに対する取締役会の体制構築・運用モニタリング状況 ここでは、同社経営における重要なサステナビリティ課題である人権問題について、①人権方針策定に取締役会が実質的に関与していなかったこと、②問題とすべき具体 … 続きを読む
はじめに フジ・メディア・ホールディングスは2025年4月30日、「フジテレビの再生・改革に向けた8つの具体的強化策及び進捗状況」と題する経営改革案を公表している。この経営改革案では、3月31日に受領した第三者委員会調査 … 続きを読む
モニタリングボードの役割 ➢ 藤島 そもそも取締役会の監督強化自体がモニタリングボードの目的ではなく、取締役会で議論する内容を根幹から変え、取締役会は中長期の経営に集中し、それ以外は執行に任せることで意思決定をスピードア … 続きを読む
新春インタビュー 日本企業の機関設計とモニタリングボード化の取り組み(後編) 監査等委員会設置会社がプライム市場上場会社の半数に迫る一方、指名委員会等設置会社は未だ100社に満たない。監督機能を中心とするモニタリングボー … 続きを読む
監査役会設置会社でモニタリングボードは実現可能か ➢ 藤島 上場会社からは、監査役会設置会社のままでモニタリングボードとして評価されるなら現状を維持したいとの声も聞かれる。 ◆ 上野 モニタリングボードとはどのようなもの … 続きを読む
新春インタビュー 日本企業の機関設計とモニタリングボード化の取り組み【前編】 監査等委員会設置会社がプライム市場上場会社の半数に迫る一方、指名委員会等設置会社は未だ100社に満たない。監督機能を中心とするモニタリングボー … 続きを読む