2021/06/09 TCFDを補完するTNFDがついに発足、“自然環境開示”への流れ加速

今週中にも確定すると見込まれる改訂コーポレートガバナンス・コードでは、プライム市場上場企業に対し、気候変動が自社の事業活動などに与える影響をTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)のフレームワーク等に基づき開示を求 … 続きを読む

2021/06/04 スキル・マトリックス等の開示求める補充原則4-11①のうち「文章」での説明が求められる部分

間もなく東証より確定版が公表される改訂コーポレートガバナンス・コードでは、スキル・マトリックス等の開示を求める改訂補充原則4-11①(下記参照)が新設されたが、「スキル・マトリックスをはじめ」という言い回しから分かるよう … 続きを読む

2021/05/27 気候変動およびTCFDが“コーポレートガバナンス・マター”となった背景

周知のとおり、改訂コーポレートガバナンス・コードでは、プライム市場上場会社に対し、気候変動が自社の事業活動などに与える影響をTCFD等に基づき開示を求める補充原則3-1③が新設される(2021年4月7日のニュース「英文開 … 続きを読む

2021/05/25 「中核人材」に関する開示例と人材のカウント方法

今月(2021年5月)末か来月頭にも“確定版”が公表される改訂コーポレートガバナンス・コードの目玉の一つが、「企業の中核人材の多様性の確保」について規定した新設の補充原則2-4①だ。 補充原則2-4① 上場会社は、女性・ … 続きを読む

2021/05/19 改訂CGコード、CEO以外の取締役等にも後継者計画求めるも実効性に課題

従来、「後継者計画」の対象としては基本的に経営トップ(社長、CEO)が想定されていたが、東証によるパブリックコメント(4月7日~5月7日)を経て間もなく確定する改訂コーポレートガバナンス・コードの補充原則4-10①(以下 … 続きを読む

2021/05/18 監査役をスキルマトリックスの対象に含めるべきか

(2021年)5月7日まで東証からパブリックコメントに付されていた改訂コーポレートガバナンス・コードのうち下記の改訂補充原則4-11①は「いわゆるスキル・マトリックスをはじめ」とした適切な形で取締役の有するスキル等の組み … 続きを読む

2021/05/17 政策保有株売却やTCFD関連でアクティビストの株主提案相次ぐ

アクティビストの活発化に伴い、株主総会における株主提案が年々目に付くようになってきた。今年も4月下旬あたりから、株主提案を受けた3月決算の上場会社の取締役会による(株主提案への)反対意見のリリースが出始めている。 その中 … 続きを読む

2021/05/14 収益認識会計基準の影響、早期適用会社はどう説明した?

2021年4月1日開始事業年度から、売上(収益)の計上や開示についてのルールである「収益認識に関する会計基準」(以下、収益認識会計基準)の適用がスタートしている(収益認識会計基準についての解説は2019年12月3日のニュ … 続きを読む

2021/05/13 流通株式時価総額基準クリアへ「意思表明」のリリース相次ぐ可能性も

東京証券取引所は2021年4月30日、「市場区分の見直しに向けた上場制度の整備に伴う有価証券上場規程等の一部改正について(第二次制度改正事項)」を公表した(以下、確定版。新旧対照表はこちら)。本改正は、2022年4月に予 … 続きを読む