2020/06/10 取締役会議事録への電子署名普及に向け立ちはだかる壁

いまだ多くの上場企業では取締役会議事録に取締役・監査役が署名または記名押印するという実務が行われているが、一部新聞等でも報じられたとおり、クラウド電子署名(詳細は後述)も取締役会議事録の成立要件として有効ということが明確 … 続きを読む

2020/06/05 事業再編研究会が近く指針公表、コロナ禍受け“キャッシュ”意識

経済産業省に設置された「事業再編研究会」(以下、研究会)は、ノンコア事業の切り出し促進を目的とした「事業再編に関する実務指針(通称:事業再編ガイドライン)」(以下、ガイドライン)を近日中に公表する(これまでの経緯について … 続きを読む

2020/04/24 事業再編に関する実務指針案公表 子会社上場を「切出し」の重要手法と位置付け

既報のとおり、経済産業省に設置された「事業再編研究会」(以下、研究会)は、本年(2020年)6月末を目途に、ノンコア事業の切り出し促進を目的とした「事業再編に関する実務指針(仮称)」(以下、指針)をとりまとめる方向だが( … 続きを読む

2020/03/09 ランサムウェア被害はサイバーリスク保険でどこまで補償される?

企業がコロナウィルスへの感染防止対策に追われる一方で、“もう一つの感染”が世界的に急増している。「ランサムウェア」だ。 周知のとおり、ランサムウェアとは、システムへのアクセス等を制限する不正プログラムで、システムの利用者 … 続きを読む

2020/02/21 経営経験のある社外取締役、同業種or異業種出身のどちらがベターか

自社の社外取締役に経営経験者(元社長等)を求める上場企業は多い。経済産業省がとりまとめたCGSガイドライン(コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針)でも、「社外取締役のうち1 名は、経営経験を有する社外取締役 … 続きを読む