2023/12/25 政府、2025年中にプライム上場企業の役員に占める女性割合の目標を19%に設定

政府は本日(2023年12月25日)午後に開催する男女共同参画会議で、「第5次男女共同参画基本計画」(2020年12月25日閣議決定)の2030年の成果目標の“中間年”にあたる2025年の成果目標として、プライム市場上場 … 続きを読む

2023/12/13 知財への優遇税制導入が決定

政府が知的財産(以下、知財)への税制優遇措置の導入を検討していることは・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだログインがお済みでない場合は ログイン画面に遷移します。

2023/12/12 “聞こえの良い政策”が招くインフレ、円安、個人消費の行方

岸田政権は、既に所得税減税をはじめとする今年度の補正予算案を組み、法人税増税を財源とする防衛費増額を来年度から実施することを見送る方針を示している。さらに、児童手当の拡充や高等教育費の無償化などを盛り込んだ総額3.6兆円 … 続きを読む

2023/12/06 外国人社外取締役報酬は実質的に著しく目減りも 役員報酬に円安の影響をどこまで考慮すべきか

円安の影響が役員報酬にも及んでいる。多くの企業が検討を迫られることになるのが、・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだログインがお済みでない場合は ログイン画面に遷移 … 続きを読む

2023/12/04 大和アセット、改定議決権行使基準を12月から適用開始、PBR1倍割れ問題にも対応

2023年12月1日のニュース『野村アセットマネジメント、改定議決権行使基準で「社外取締役は過半数を原則」を明示』では、毎年他の運用機関に先んじて議決権行使基準(以下、基準)を改定する野村アセットマネジメント(以下、野村 … 続きを読む

2023/12/01 野村アセットマネジメント、改定議決権行使基準で「社外取締役は過半数を原則」を明示

他の運用会社に比べて早い時期(毎年11月)に議決権行使基準を改定することから、運用会社全般の動向を把握するうえでも参考になるとされる野村アセットマネジメントの「日本企業に対する議決権行使基準」が今年も11月1日に改定され … 続きを読む