2021/03/22 改訂CGコードの体裁

今月(2021年3月)・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだログインがお済みでない場合は ログイン画面に遷移します。

2021/03/08 社外取締役の評価

「取締役会評価」というと、日本では実質的に社内取締役の評価を指すのが一般的となっている。社外取締役の評価を実施している企業もあるが、その数は多くない。 一方、欧米企業で取締役評価と言えば、・・・ このコンテンツは会員限定 … 続きを読む

2021/03/02 大手メーカーで本格化する環境負荷低減に向けた動き

企業に対し環境への配慮を求める声は強まる一方だが、こうした中、人々が長年慣れ親しんできた・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだログインがお済みでない場合は ログイン … 続きを読む

2021/02/18 世界トップ10のスーパーが標的に 「S」に関する株主提案

新型コロナウイルス感染症の世界的な流行や気候変動に起因した自然災害が投資収益に与える影響が投資家の間で強く意識されるようになった。これに伴い、ESGのうち、これまではG(ガバナンス)の影に隠れ“脇役”と位置付けられてきた … 続きを読む

2021/02/04 コロナ禍における取締役の報酬額

周知のとおり、(2021年)3月1日から施行される改正会社法では、「取締役の個人別の報酬等の内容についての決定に関する方針」などを取締役会で決議することが求められており、しかも当該決議は3月1日の改正会社法施行前までに済 … 続きを読む

2021/01/15 CVCの新たな選択肢 企業価値の“誤評価”リスクを回避する投資手法

コロナ禍でCVCによるスタートアップ投資が低調になっているとの報道等もあるが、一方で「withコロナ」を前提にした新たなビジネスを模索する必要性を痛感している企業も少なくないはずだ。これまでCVCに取り組んでこなかった上 … 続きを読む

2021/01/12 上場企業の役員が押さえておきたい直近のガバナンス関連のイベント

一橋大学大学院 経営管理研究科 准教授 金融庁「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」メンバー 円谷 昭一 2021年は上場企業の役員はもちろん、経営企画、総務、IR等の担当者 … 続きを読む

2020/12/16 欧米企業では1億円近い例も 役割により異なるべき社外取締役の報酬

日本企業の多くでは取締役議長を経営トップ(CEO、社長など)が務める中、現在コーポレートガバナンス・コード(以下、CGコード)の見直しを進めている金融庁の「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフ … 続きを読む