2025/03/12 役員報酬にガバナンスに関するKPIを設定する事例が少ない理由
役員報酬のKPIにESG指標を採用する日本企業は着実に増えてきているが(2024年2月19日付のニュース「役員報酬のKPIとしてのESG指標の妥当性を検証する際のポイント」参照)、ESGのうち「E:環境」であればCO2削 … 続きを読む
役員報酬のKPIにESG指標を採用する日本企業は着実に増えてきているが(2024年2月19日付のニュース「役員報酬のKPIとしてのESG指標の妥当性を検証する際のポイント」参照)、ESGのうち「E:環境」であればCO2削 … 続きを読む
トランプ政権は米国におけるDEI(Diversity, Equity, Inclusion:多様性、公平性、包摂性)推進は「行き過ぎ」だとして、これにストップをかける動きを見せている。日本企業におけるDEIへの取り組みは … 続きを読む
フィデューシャリーアドバイザーズ代表 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター招聘研究員 吉村一男 資本市場では「同意なき買収」に注目が集まっているが、「アクティビズム」も益々活発化している。最近だと、花王がオアシス … 続きを読む
周知のとおり、トヨタ自動車は2025年2月25日の取締役会で、監査等委員会設置会社に移行することを決議した旨をリリースしている。2025年6月開催予定の定時株主総会において定款の一部変更議案を上程し、その承認を経て正式決 … 続きを読む
議決権行使助言会社最大手のISS(米国)は2025年2月11日、「米国企業の取締役選任議案における多様性の考慮に関する声明」を公表した。ISSは毎年「ベンチマーク・ポリシー調査」や「オープンコメントの募集」など厳格なプロ … 続きを読む
金融庁が今月末にも取りまとめると見込まれるスチュワードシップ・コード(以下、SSコード)の改訂内容が当フォーラムの取材により明らかとなった。・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけ … 続きを読む
アクティビスト投資家として知られるストラテジックキャピタルは2025年1月30日、モバイルゲーム大手のガンホーオンラインエンターテイメントに対し、経営者報酬に関する重要な株主提案を行っている。昨今、アクティビストの活動が … 続きを読む
1月27日、10時間半にも及ぶ前代未聞の記者会見を行ったフジテレビジョン(以下、フジテレビ)。元タレントの中居正広氏による女性トラブルに関する週刊誌報道をきっかけに大炎上し、ほぼ全てのスポンサー企業がテレビコマーシャル( … 続きを読む
パッシブ運用を行う運用機関が集団的エンゲージメント(*)を行うためのプラットフォーム「一般社団法人機関投資家協働対話フォーラム」(以下、IICEF)は2025年1月21日、「政策保有株式縮減の実効性向上のための施策の提言 … 続きを読む
ESG(環境・社会・ガバナンス)投資に対して批判的な立場を取るトランプ氏の米国大統領就任直前の2025年1月10日、・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだログインが … 続きを読む