2014/09/06 【配当】配当予想を修正したい
ご質問(本稿に関係ないことでも結構です)、取り上げて欲しいテーマは事務局まで 株主総会前に配当予想を行うことの是非 配当予想とは、上場会社が来期の配当の「予想額」を公表することであり、決算短信の開示に合わせて行われま … 続きを読む
ご質問(本稿に関係ないことでも結構です)、取り上げて欲しいテーマは事務局まで 株主総会前に配当予想を行うことの是非 配当予想とは、上場会社が来期の配当の「予想額」を公表することであり、決算短信の開示に合わせて行われま … 続きを読む
2014年9月の課題 表示管理体制 2013年秋に発生した食品偽装表示問題を受けて景品表示法が改正され、2014年6月13日に公布されました(半年以内に施行)。この改正に伴い、企業には、表示の事務を担う現場を管理する … 続きを読む
ご質問(本稿に関係ないことでも結構です)、取り上げて欲しいテーマは事務局まで 上場廃止でも監査を受け続けるケースも 上場会社であれば、必ず監査法人の会計監査(*)を受けることになります。監査法人の数は200を超えてお … 続きを読む
ご質問(本稿に関係ないことでも結構です)、取り上げて欲しいテーマは事務局まで 関連当事者注記の漏れが重大なコンプライアンス違反を招く可能性も 取締役や主要株主、親会社など会社と関係の深い個人や法人(これらの者をまとめ … 続きを読む
2014年8月の課題 統合報告書 統合報告書を作成する企業が増えているという新聞記事を見て、貴社の社長が経営会議で「当社でも作るべきではないのか」と問題提起しました。貴社は既にアニュアルレポートとCSR報告書を作成し … 続きを読む
2014年7月の課題 シニア人材の活用 2013年4月に改正高年齢者雇用安定法が施行されてから1年以上が経過する中、社長は、近い将来急増する自社のシニア人材の活用策について頭を悩ませています。 その社長から役員であ … 続きを読む
PPP社(東証第一部上場)はメインフレーム用のアプリケーション開発を業務の柱としている。同社は、3年前にモバイルアプリケーションの開発会社であるSSS社を買収した。そのSSS社において「未払残業代」が多額にのぼることを … 続きを読む
ご質問(本稿に関係ないことでも結構です)、取り上げて欲しいテーマは事務局まで こんな社員いませんか? X支社の営業担当者のA氏は最近、とても羽振りがいいらしい。高価な腕時計を何本も持っていて、高級車を乗り回しているよ … 続きを読む
2014年6月の課題 ホールディング体制への移行 本年の株主総会を経て新社長が就任しました。新社長は、これまでの経営方針を一新するべく、取締役会に、純粋持株会社化によるホールディング体制への移行を提案してきました。役 … 続きを読む
PPP社は北欧などからの輸入雑貨を扱う貿易商社(決算日は9月末)である。輸入雑貨の売れ行きは好調で、今期は大幅な増収増益で着地する予定であったが、決算日の直前である9月下旬になってアクシデントに見舞われてしまった。日本 … 続きを読む