2021/05/01 【WEBセミナー】対談・コーポレートガバナンス・コード改訂案~企業からの質問等を踏まえて~

概略 【WEBセミナー収録日】2021年4月24日(土) 現在東証よりパブリックコメントに付されている(4月7日〜5月7日)改訂コーポレートガバナンス・コード案を巡っては、上場企業各社から様々な意見や疑問等が聞かれます。 … 続きを読む

2021/05/01 【2021年5月の課題】スキル・マトリックス作成上のポイント

2021年5月の課題 今般のコーポレートガバナンス・コードの改訂により見直された補充原則 4-11①は取締役会に対し、「経営戦略に照らして自らが備えるべきスキル等を特定」した上で、「各取締役の知識・経験・能力等を一覧化し … 続きを読む

2021/04/26 【役員会 Good&Bad発言集】一斉休業とセキュリティリスク

東証一部上場会社のS社では働き方改革のためゴールデンウィーク(GW)の従業員一斉休暇を予定しています。4月の取締役会で、システム担当取締役が従業員一斉休暇時のセキュリティリスクを低減させるためにWebサーバやメールサーバ … 続きを読む

2021/04/22 【WEBセミナー】速報! 3月総会実務のポイント~2021年6月総会対応に向けて~

概略 【WEBセミナー収録日】2021年4月16日(金) 3月決算会社においては、2021年6月の定時株主総会に向けた準備が本格化していますが、その“前哨戦”と言えるのが、3月決算会社に続いて社数が多い12月決算会社の2 … 続きを読む

2021/03/31 【役員会 Good&Bad発言集】手形支払い

東証一部上場企業のA社は業界のリーディングカンパニーであり本業が好調のため潤沢なフリーキャッシュフローに恵まれていますが、外注先の企業に対しては以前から手形により代金を支払っています。A社の取締役会において手形支払いに関 … 続きを読む

2021/03/30 【2021年4月の課題】各運用機関の2021年議決権行使方針

2021年4月の課題 2021年6月の定時株主総会に向け、今年も国内機関投資家の議決権行使方針がおおむね出揃いました。 以下の主要国内機関投資家の議決権行使ガイドライン改定内容を確認し、今年の株主総会において自社が留意す … 続きを読む

2021/02/28 【2021年3月の課題】独立社外取締役1/3又は過半数の選任に向けたロードマップ

2021年3月の課題 今春に改訂されるコーポレートガバナンス・コードでは、プライム市場上場企業に対し、独立社外取締役の3分の1以上の選任、さらに、経営環境や事業特性等を勘案して必要と考える企業には、「過半数」の選任を検討 … 続きを読む

2021/02/27 【役員会 Good&Bad発言集】経営陣幹部の選解任の方針と手続

JASDAQ上場企業のJ社(監査役会設置会社。執行役員制度を採用)は、2022年4月4日から実施される東京証券取引所における新市場への移行に伴い、スタンダード市場に移行する予定です。同社はコーポレートガバナンス・コード( … 続きを読む

2021/02/25 【WEBセミナー】Zホールディングスにおける出席型オンライン株主総会の運営

概略 【WEBセミナー公開開始日】2021年2月25日 昨年(2020年)、インターネットを通じた議決権行使や質問が可能な「出席型」オンライン株主総会(ハイブリッド出席型バーチャル株主総会)を大手企業として初めて開催した … 続きを読む