2021/01/31 【役員会 Good&Bad発言集】取締役の個人別の報酬等の内容についての決定に関する方針
東証一部上場企業のY社では2021年3月1日から施行される改正会社法に対応するため、2月の取締役会で決議予定の「取締役の個人別の報酬等の内容についての決定に関する方針」の原案について協議をしているところです。次の3人の発 … 続きを読む
東証一部上場企業のY社では2021年3月1日から施行される改正会社法に対応するため、2月の取締役会で決議予定の「取締役の個人別の報酬等の内容についての決定に関する方針」の原案について協議をしているところです。次の3人の発 … 続きを読む
東証一部上場企業のJG社では任意の報酬委員会・指名委員会を設置してから2年が経過したところです。ある監査役による「当社の指名委員会や報酬委員会は、執行側が提案する人選や報酬額を追認するだけのように思えます。それで果たして … 続きを読む
2021年1月の課題 社外取締役に関する開示の充実を求める改正法務省令が2021年3月1日から施行されます。 これに伴い、例えば3月末決算会社が2021年6月に開催する予定の定時株主総会に係る株主総会参考書類には「社外取 … 続きを読む
概略 【セミナー収録日】2020年12月21日(月) 本セミナーでは、株主総会分析の第一人者である日本シェアホルダー・サービスの藤島裕三様に、2020年6月株主総会の議決権行使結果を詳細に分析していただきます。 具体的に … 続きを読む
東証一部上場企業のKS社の取締役会では中期事業計画の草案を巡り議論を交わしている最中です。ある取締役による「ところで、この議論は報告事項なのでしょうか、それとも決議事項なのでしょうか。」との質問をきっかけに、次の3人が発 … 続きを読む
2020年12月の課題 会社法の施行後2度目となる今回の会社法改正は約5年ぶりの大改正であり、株主総会に関する改正、取締役に関する改正など、企業や経営陣への影響が大きい改正項目が多く含まれています。 2020年11月27 … 続きを読む
概略 【セミナー収録日】2020年10月30日(金) 近時、「指名」とともにコーポレートガバナンスの中核をなす「役員報酬」を取り巻く環境に大きな変化が生じています。新型コロナウイルス感染症は多くの企業の業績に大きなダメー … 続きを読む
東証一部上場企業のNK社の監査役会では、内部監査室より次年度の監査計画について報告が行われたところ、計画の内容について議論になりました。下記の3人の発言のうち、誰の発言がGood発言でしょうか? 監査役A:「なぜ、内部監 … 続きを読む
2020年11月の課題 コーポレートガバナンス・コード【原則3-1.情報開示の充実】では、「取締役会が経営陣幹部・取締役の報酬を決定するに当たっての方針と手続」の開示を要請しています。 また、有価証券報告書においては、2 … 続きを読む
東証一部上場企業のKM社の監査役会では、翌週に監査法人による監査計画の説明会を控えているところ、一人の監査役の「監査法人はKAM候補として何を選んでくるのでしょうかね。」といった発言を契機としてKAMについての議論が始ま … 続きを読む