2020/07/31 【役員会 Good&Bad発言集】資本コストを意識した経営
東証一部上場企業のA社の取締役会では、今まで資本コストを意識した経営をできていなかったことから、まずは次の中期経営計画でROEの目標値を定めるかどうかついて議論が行われています。下記の3人の発言のうち、誰の発言がGood … 続きを読む
東証一部上場企業のA社の取締役会では、今まで資本コストを意識した経営をできていなかったことから、まずは次の中期経営計画でROEの目標値を定めるかどうかついて議論が行われています。下記の3人の発言のうち、誰の発言がGood … 続きを読む
2020年8月の課題 コロナ禍で定時株主総会を延期したり継続会を開催したりする企業が出るなど異例づくめとなった今年の株主総会シーズンですが、ほぼすべての2020年3月決算企業の定時株主総会が終了し、臨時報告書(議案ごとの … 続きを読む
概略 【セミナー収録日】2020年7月1日 一部の企業が定時株主総会(以下、株主総会)の延期や継続会の開催を表明しているものの、2020年3月決算企業の大部分がほぼ例年どおり、6月中に株主総会を終えています。コロナ禍の下 … 続きを読む
2020年7月の課題 コロナ禍は企業の短期的な業績にも大きなダメージを与えるとともに、中長期的な経営戦略の見直しをも迫ることとなりました。 一方、投資家のスタンスにも明らかな変化が表れています。 コロナ後の「ニューノーマ … 続きを読む
東証一部上場企業のZ社の取締役会では、監査役の「新型コロナウイルスの第二波に備えて、テレワークへの移行を容易にするために、社内の押印手続きを見直すべきではないか」との発言をきっかけとして押印手続きの見直しについて議論がお … 続きを読む
2020年6月の課題 2020年4月の「今月の課題」では、リモートワーク(在宅勤務等)の法的問題を取り上げましたが、実際にリモートワークを導入することとなった場合、例えばどのような機器・ツールが必要になるのか、リモートワ … 続きを読む
概略 【セミナー収録日】2020年5月15日(金) GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)の隆盛とともに、世界的に個人情報保護を厳格化する流れが加速しています。日本でも、今通常国会で改正個人情報保護法が … 続きを読む
新型コロナウイルスの感染者数増加に伴う緊急事態宣言を受け、東証一部上場企業のA社の取締役会では、定時株主総会でのコロナ対応について議論が紛糾中です(2020年4月の【役員会 Good&Bad発言集】株主総会のコ … 続きを読む
概略 【セミナー収録日】2020年5月1日(金) 新型コロナウイルスの感染拡大により、決算作業や監査業務に遅れが生じていることや、感染拡大防止に向けた政府の緊急事態宣言により、総会会場として予定していた施設を使用できなく … 続きを読む
2020年5月の課題 ※会員の皆様にとって定時株主総会への対応が喫緊の課題となっていることを踏まえ、当初予定していた「リモートワーク導入に伴い検討すべき点(法的問題以外)と対処法」は【2020年6月の課題】とさせていただ … 続きを読む