2020/04/07 【役員会 Good&Bad発言集】株主総会のコロナ対応

新型コロナウイルスの感染者数増加に伴う緊急事態宣言を受け、東証一部上場企業のA社の取締役会では、定時株主総会でのコロナ対応について議論が紛糾中です。株主総会の招集通知等において、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために株 … 続きを読む

2020/03/31 【2020年4月の課題】リモートワークの法的問題点

2020年4月の課題 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、在宅勤務、テレワーク等のリモートワークに移行する企業が急増しています。 また、新型コロナウイルス問題が収束した後も、今回の経験を活かす形で、リモートワークが広がる … 続きを読む

2020/03/11 【役員会 Good&Bad発言集】事業等のリスク(2)

東証一部上場企業のT社の取締役会では、有価証券報告書の【事業等のリスク】に記載すべきリスク(「経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスク」) … 続きを読む

2020/02/08 【WEBセミナー】パワハラ防止法 企業に求められる取り組みと経営陣のリスク

概略 【セミナー開催日】2020年1月28日(火) 2020年6月1日からのいわゆるパワハラ防止法の施行に先立ち、厚生労働省の労働政策審議会は11月20日、「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題 … 続きを読む

2020/01/31 【2020年2月の課題】自社がTOBのターゲットとなった場合の対応

2020年2月の課題 最近、上場子会社を対象としたものをはじめ、資本市場ではTOBが提案されるケースが目に付くようになっています。従来のTOBは友好的なものが中心であり、当初提案どおりにTOBが成立することを前提に、「全 … 続きを読む

2020/01/31 【役員会 Good&Bad発言集】事業譲受時の判断(3)アーンアウト条項

東証一部上場企業のA社では、B社よりX事業の譲渡(A社がB社より事業を譲り受ける)の提案がありました。X事業はA社にとって魅力的な事業であるため経営陣も乗り気になっていますが、A社の定例の取締役会で、B社と事業譲受の交渉 … 続きを読む

2019/12/27 【2020年1月の課題】「その他の記載内容」のチェックポイントと企業に求められる対応

2020年1月の課題 金融庁の企業会計審議会・監査部会は、有価証券報告書における財務諸表以外の非財務情報や事業報告の内容(以下、その他の記載内容)について、 監査報告書に独立した区分を設けたうえで、会計監査人に対し、「そ … 続きを読む