2023/09/28 【役員会 Good&Bad発言集】「ビジネスと人権」への対応(6)

東証上場会社のA社では、過去の性加害が報道された芸能会社との取引(同事務所に所属するタレントを広告に起用)があることから、取締役会で今後の取引継続の是非について「ビジネスと人権」への対応の観点から検討を行っているところで … 続きを読む

2023/08/31 【2023年9月の課題】今後の有価証券報告書の開示実務体制

2023年9月の課題 これまで多くの上場企業では、有価証券報告書の作成は主として経理部門が担ってきました。しかし、2023年3月決算の有価証券報告書から非財務開示が本格的に開始し、今後もさらなる拡充が見込まれる中、有価証 … 続きを読む

2023/08/30 【役員会 Good&Bad発言集】役員の任期

上場会社A社(監査役会設置会社)では、「取締役の任期が2年のところ定款で1年に短縮すべきか」「役員の通算任期について社内ルールがないことから通算任期の上限を設けるべきか」について議論が行われており、次の4人が下記の発言を … 続きを読む

2023/07/31 【役員会 Good&Bad発言集】有償支給

P社(プライム市場上場)の取締役会では、子会社であるS社の取締役により子会社の期末決算についての説明が行われているところです。S社の取締役が「買戻し義務のある加工会社への有償支給」について説明した際に、次の3人が下記の発 … 続きを読む

2023/07/31 【2023年8月の課題】自社の株主総会における各議案の賛成率分析

2023年8月の課題 2023年6月の総会シーズンも終わり、臨時報告書(議案ごとの賛成率)も出揃いました。東証プライム市場上場企業全体では、剰余金処分や定款変更、取締役選任議案について、平均公表賛成率の低下が確認されます … 続きを読む

2023/07/19 【WEBセミナー】『Chat GPTを巡る法的論点 〜近年のAIに関する政府の議論をおさらいしつつ〜』

概略 【WEBセミナー公開開始日】2023年7月19日 ChatGPTを業務に活用する方針を打ち出す上場企業が相次いでいますが、業務での活用に伴う法的リスク等については明確に認識されていないのが現状です。 そこで本セミナ … 続きを読む

2023/06/30 【役員会 Good&Bad発言集】CGコードのエクスプレイン

Z社(プライム市場上場)の取締役会では、証券取引所に提出予定のCG報告書における「コードの各原則を実施しない理由」(エクスプレイン事項)について議論が行われています。 Z社のCG報告書における「コードの各原則を実施しない … 続きを読む