2014/09/22 個人情報流出、「個人情報保護」と並んで重要なもう1つの視点

 ベネッセコーポレーションの個人情報大量流出事件は、グループ会社の派遣社員の逮捕(不正競争防止法違反(営業秘密の複製))に至った。この事件を受け、政府は事業者に対し、改めて個人情報の保護を徹底するよう求めている。経済産業 … 続きを読む

2014/09/10 集団訴訟を防ぐリコールと防がないリコール

 自社製品の欠陥等が販売後に発見され、メーカーや販売会社がリコールを行うケースは後を絶たない。特に精密機械ほど、100%リコールを防ぐのは容易ではないだろう。  それだけに、メーカーや販売会社にとしては、リコールと昨年( … 続きを読む

2014/09/09 組織再編は誰が仕切るべきか?

 企業の成長、時には企業の生き残りのために欠かせない組織再編。自社にない事業や機能を合併等により手に入れるケースもあれば、不採算事業を分割して他社に吸収合併させるケース、さらにグループ会社の統廃合など、様々なパターンがあ … 続きを読む

2014/09/02 策定中のコーポレートガバナンス・コードで注目の“株主総会遅延化”、決算早期化の流れを変えるか?

 コーポレートガバナンス・コードとは、独立役員設置など上場企業等のコーポレートガバナンス上の諸原則を示すもので、イギリス、フランス、ドイツなどでは既に導入されている(イギリスのコーポレートガバナンス・コードに関する話題は … 続きを読む

2014/08/04 経営陣の2つのこだわりが招いた過重労働の負のスパイラル

 建設・運輸・外食等一部の業種で、人手不足が叫ばれ始めて久しい。「受注しても、それをこなす人がいない」といった経営者の嘆きが随所で聞かれる。人手確保のための人件費増加が経営を圧迫しかねないほどだ。  人手不足は業界トップ … 続きを読む

2014/07/09 社員のSNS利用をどう規制する?

 総務省が公表している「情報通信白書」によれば、日本では現在、1億人近い人がインターネットを利用しているという。特に最近は、ツイッターやフェイスブックに代表されるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の利用が急 … 続きを読む

2014/03/31 50%損金算入実施でも上場会社の交際費支出を阻む“壁”とは?

 これまで、大法人(資本金1億円超の法人)が支出する交際費は、法人税の計算上「全額損金不算入」とされていたが、平成26年度税制改正により、その50%の損金算入が認められることになった(ただし、接待飲食費に限る。以下同)。 … 続きを読む

2014/03/04 食品偽装表示問題きっかけに、すべてのBtoC取引対象に課徴金制度導入へ

 昨秋、各地で食品の偽装表示問題が相次いだが、今後、一連の事件をきっかっけに法改正が実施され、食品業界以外のみならず、BtoC取引を行うすべての企業が対応を迫られることになりそうなので要注意だ。  現在、広告やメニューと … 続きを読む