2015/04/21 ガバナンスコードで変わる次期社長の選任プロセス

 コーポレートガバナンス・コードには下記のとおり社長のサクセッションプラン(後継者の選任計画)に関する原則が盛り込まれている。 補充原則4-1③  取締役会は、会社の目指すところ(経営理念等)や具体的な経営戦略を踏まえ、 … 続きを読む

2015/04/20 ガバナンスコード原案「序文」から見える社外取締役に期待される役割

 2015年4月5日のニュース「「ガバナンスコード原案」から「東証のコード」への引き継がれ方」でお伝えしたとおり、今年(2015年)3月5日に公表されたコーポレートガバナンス・コード原案に記載されていた「経緯及び背景」等 … 続きを読む

2015/04/08 ビッグデータ有効活用の鍵を握る「人の力」

 最近の上場企業の中期経営計画を見ると、「ビッグデータの活用による潜在的な顧客ニーズの掘り起こし」といった記載が目に付く。  実際、ビッグデータの活用は急速に進んでいる。インターネット上ではユーザーの行動パターンが解析さ … 続きを読む

2015/03/10 社外役員の兼任社数の上限は?

 複数の会社の社外取締役・社外監査役(以下、社外役員)を兼任している人は少なくないが(特に著名人)、あまり兼任社数が多くなれば、1つひとつの会社に割ける時間やエネルギーが十分なものではなくなる恐れがある。  こうした中、 … 続きを読む

2015/03/09 社外取締役に対するインセンティブ報酬付与の是非

 日本では、社外取締役に対してインセンティブ報酬を与えることにはネガティブな意見も聞かれる。特にストックオプションに対してはそのような意見が多い。  社外取締役にストックオプションを付与することは法的には何ら問題はなく、 … 続きを読む