印刷する 印刷する

【特集】新春インタビュー 日本企業の機関設計とモニタリングボード化の取り組み【後編】

新春インタビュー 日本企業の機関設計とモニタリングボード化の取り組み(後編)

監査等委員会設置会社がプライム市場上場会社の半数に迫る一方、指名委員会等設置会社は未だ100社に満たない。監督機能を中心とするモニタリングボードを求めるグローバル投資家の目に、このような状況はどう映っているのだろうか。議決権行使助言会社大手 グラスルイスの上野直子バイスプレジデントに、当フォーラムの客員研究員である藤島裕三氏が話をうかがった。
日本企業の機関設計について聞いた【前編】に続き、【後編】では機関設計との関係に触れつつ、モニタリングボードの在り方や役割を取り上げる。

監査役会設置会社でモニタリングボードは実現可能か(会員限定)

続きをご覧になるには、会員登録が必要です。
まだログインがお済みでない場合はログイン画面に遷移します。
会員登録はこちら