印刷する 印刷する

セミナー「2016年6月株主総会分析」および「CG報告書6月提出企業のコーポレートガバナンス・コード対応分析」を2016年8月18日(木)に開催しました。

本セミナーはすでに開催済みですが、会員の方向けにWEBセミナーを配信中です。
WEBセミナー:2016年6月株主総会分析
WEBセミナー:CG報告書6月提出企業のコーポレートガバナンス・コード対応分析

────────────────────────────────────────

上場会社役員ガバナンスフォーラムでは、2016年8月18日(木)の14時30分~17時40分に下記のセミナーを開催します。

セミナーのパンフレットこちら

時 間 テーマ 講 師
第一部
14:30

16:00
~取締役会の機能、指名委員会の活用、役員報酬制度の見直し…etc.
今年の株主総会の論点は?~
2016年6月株主総会分析
EY総合研究所
未来経営研究部 
部長 主席研究員
藤島 裕三 様
(ふじしま ゆうぞう)
第二部
16:10

17:40
~コーポレートガバナンス・コード導入2年目、
各社の対応はどう進化したか?~
CG報告書6月提出企業の
コーポレートガバナンス・コード対応分析

三菱UFJ信託銀行
法人コンサルティング部
会社法務コンサルティング室室長
中川 雅博 様
(なかがわ まさひろ)

■第一部の詳細

セミナー
の内容
3月期決算会社にとって今年(2016年)6月の株主総会は、コーポレートガバナンス・コードへの対応を前提とする初めての株主総会となりました。先に株主総会を迎えた12~2月決算会社では、取締役会の大幅なスリム化を図った事例、「モニタリング・ボード」を明確に志向した事例など、自律的にガバナンスを改善する動きが見られた一方、監査等委員会設置会社への移行にファンドが反対した事例や、経営トップの交替に社外取締役が反対した事例など、ガバナンスのあり方が問われる事例も発生しています。また、6月総会を前に、リストリクテッド・ストックに関する制度整備、全国株懇連合会による実質株主の総会出席に関するガイドラインの整備という、従来の報酬慣行、株主総会慣行に変化を迫る施策も打ち出されています。これらの動きが、スチュワードシップ責任を負う機関投資家の総会前の対話姿勢や議決権行使にどのように反映されたのか、それに対し上場会社はどのように対応し、どのような取組みを進めたのか、注目されるところです。
本セミナーでは、上場会社の株主総会を長年ウォッチし続け、詳細かつ的確な分析に定評のあるEY総合研究所・未来経営研究部部長の藤島裕三様をお招きし、総会前のエンゲージメントの状況や総会における注目テーマへの賛否状況、賛成率が低かった原因、株主からの質問内容など、2016年6月株主総会を巡る動向を詳しく解説していただきます。
講師の
ご紹介
藤島 裕三(ふじしま ゆうぞう)様
1985年、慶應義塾大学大学院法学研究科修了後、1994年に株式会社大和総研入社。企業調査部 アナリスト、同社経営戦略研究所経営戦略研究部 主任研究員 、企業経営コンサルティング部 副部長・シニアコンサルタントを経て2014年、EY総合研究所に入社、未来経営研究部 部長 主席研究員に就任。コーポレートガバナンス改善計画の策定支援、敵対的買収対応に関わる体制整備の支援、IRや株主対応に関する改善支援・アドバイザリーなどに従事。日本証券アナリスト協会検定会員。慶應義塾大学非常勤講師(2003-2005年)、京都大学大学院非常勤講師(2006―2008年)、財務省 財政投融資ガバナンス委員会 委員(2005ー2006年)、経済産業省 コーポレート・ガバナンスの対話の在り方分科会 委員(2013年-)。
『コーポレートガバナンス・マニュアル 21世紀日本企業の条件』(中央経済社、第1版2005年1月、第2版2008年1月):共著、『現代の財務経営1 コーポレートファイナンス』(中央経済社、2009年3月):共著、『ガイダンス コーポレートガバナンス』(中央経済社、2009年10月):共著など著書・論文多数。

■第二部の詳細

セミナー
の内容
3月決算会社の大部分は、昨年(2015年)12月にコーポレートガバナンス・コードに対応したコーポレートガバナンス報告書(CG報告書)を初めて提出しましたが、それから約半年を経て、コーポレートガバナンス・コードへの対応方針を示した後初めての定時株主総会を迎える中、各社がコーポレートガバナンス・コードへの対応をいかに進めたのか、非常に注目されるところです。特に、取締役会評価をはじめ、エクスプレインが多かった原則に対して各社がどのように対応したのか、他社の動向は気になるところでしょう。
本セミナーでは、コーポレートガバナンス・コード対応コンサルティングを多数手掛けて来た三菱UFJ信託銀行法人コンサルティング部 会社法務コンサルティング室室長の中川雅博様をお招きし、各コードへの対応状況のデータを集計・分析していただくとともに、特徴的な記載や対応、今後のプラクティスの参考になる事例などを紹介・解説していただきます。
講師の
ご紹介
中川 雅博(なかがわ まさひろ)様
大阪大学法学部卒、大阪大学大学院法学研究科(修士課程)修了。1990年、東洋信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)に入社。以後、証券代行部門・法人ビジネス部門に所属し、一貫して会社法務に関するコンサルティングを行う。現在、三菱UFJ信託銀行㈱法人コンサルティング部会社法務コンサルティング室室長、全国株懇連合会理事、東京株式懇話会常任幹事(研究部 研究第1部担当)。
ハンドブックシリーズ1「株主総会」(共著:2002年12月・商事法務)、ハンドブックシリーズ2「株式実務」(共著:2003年4月・商事法務)、「委員会等設置会社への移行戦略」(共著:2003年5月・商事法務)、「株券電子化と移行のポイント」(共著:2008年5月・商事法務)、「株券電子化-その実務と移行のすべて」(共著:2008年8月・きんざい)、「全株懇モデル[新訂2版]」(共著:2009年3月・商事法務)、「株式事務の基礎知識」(2009年11月・商事法務)、「株主総会の準備実務・想定問答」(共著:2015年2月・中央経済社)、「新株主総会実務なるほどQ&A」(共著:2015年3月・中央経済社)、「株主総会ハンドブック第3版」(共著:2015年3月・商事法務)、「株主総会・取締役会・監査役会の議事録作成」(共著:2015年3月・清文社)、「監査等委員会設置会社の活用戦略」(共著:2015年9月・商事法務)など著書多数。

なお、セミナー参加費につきましては、上場会社役員ガバナンスフォーラムの会員のみ無料、それ以外の方は2万円(税込 ※)となっております。
※セミナーお申込み前に会員登録いただくと、セミナー参加費は無料となります。

会員登録はこちらから

会員でない方のお振込方法等の詳細はお申込みの受付けメール(下記の「お申込みはこちらから」のボタンをクリック後、お名前等をご入力いただいた後自動送信されるメール)にてご連絡いたします。
ご不明な点等がございましたら、ご遠慮なく jimukyoku@govforum.jp までお問い合わせください。

<セミナー概要>

  • 第一部 2016年6月株主総会分析
  • 第二部 CG報告書6月提出企業のコーポレートガバナンス・コード対応分析
  • 【日時】2016年8月18日(木)14時30分~17時40分
  • 【場所】六本木ヒルズ森タワー22階 TMI総合法律事務所セミナールーム
  • 【受付】六本木ヒルズ森タワー1階ロビー 14時より
  • 【講師】第一部 EY総合研究所
              未来経営研究部 
              部長 主席研究員
              藤島 裕三 様
        第二部 三菱UFJ信託銀行
              法人コンサルティング部
              会社法務コンサルティング室室長
              中川 雅博 様
  • 【セミナー参加費】当フォーラム会員は無料、それ以外の方は2万円(税込)

セミナー参加費の請求書はこちらから

お申し込みはこちら