2022/06/01 【2022年6月の課題】自社におけるボード3.0の有用性

2022年6月の課題 長期投資家が取締役として戦略立案に積極的な参画をするべきとする新たな取締役会のモデル「ボード3.0」の議論が米国において広がっており、日本企業のコーポレートガバナンス議論にも影響を及ぼしつつあります … 続きを読む

2022/05/31 【役員会 Good&Bad発言集】内部公益通報制度の設計(4)

東証スタンダード市場に上場しているY社の取締役会では、内部通報制度の在り方の見直し案を検討中です。内部公益通報の受付に関する論点について意見を求められた次の4人が下記の発言を行いました。誰の発言がGood発言でしょうか? … 続きを読む

2022/04/30 【2022年5月の課題】法定開示の見直しと自社にとっての影響・課題

2022年5月の課題 現在、金融庁・金融審議会のディスクロージャーワーキング・グループ(令和3年度)を中心に、金融商品取引法上の有価証券報告書等の法定開示制度自体や、その内容について複数の見直しが同時進行しており、上場企 … 続きを読む

2022/04/29 【役員会 Good&Bad発言集】「ビジネスと人権」への対応(5)

東証上場会社のA社では、投資家からの問い合わせをきっかけとして取締役会で「ビジネスと人権」への対応についての検討を行っているところです。これに関してA・B・C・Dの4人が別々に次の発言を行いました。誰の発言がGood発言 … 続きを読む

2022/04/12 【WEBセミナー】コーポレートガバナンス・コードが求める気候変動開示への対応

概略 【WEBセミナー公開開始日】2022年4月12日 周知のとおり、コーポレートガバナンス・コード補充原則3-1③はプライム市場上場会社に対し、2022年4月4日の新市場区分移行後に開催される最初の株主総会終了後までに … 続きを読む

2022/03/31 【2022年4月の課題】取締役会における人的資本マネジメント

2022年4月の課題 近年、人的資本に関する議論が国内外で活発化しています。米国においては、2020年に米国証券取引委員会(SEC)が上場企業に対して人的資本の情報開示を義務化しました。日本でも、男女賃金格差開示義務付け … 続きを読む

2022/03/31 【役員会 Good&Bad発言集】「ビジネスと人権」への対応(4)

東証上場会社のA社では、投資家からの問い合わせをきっかけとして取締役会で「ビジネスと人権」への対応についての検討を行っているところです。これに関してA・B・Cの3人が別々に次の発言を行いました。誰の発言がGood発言でし … 続きを読む

2022/02/28 【2022年3月の課題】各運用機関の2022年議決権行使方針

2022年3月の課題 2022年6月の株主総会シーズンに向けて、多くの機関投資家が議決権行使ガイドラインの改定を実施しています。 主要国内機関投資家の改定内容を確認し、本年の株主総会において自社が留意すべき点について考え … 続きを読む

2022/02/28 【役員会 Good&Bad発言集】「ビジネスと人権」への対応(3)

東証上場会社のA社では、投資家からの問い合わせをきっかけとして取締役会で「ビジネスと人権」への対応についての検討を行っているところです。これに関してA・B・Cの3人が別々に次の発言を行いました。誰の発言がGood発言でし … 続きを読む