2017/12/26 【特集】後継者計画(サクセッション・プラン)の開示状況

宝印刷株式会社 ディスクロージャー研究二部研究課 新妻 大 村上勝俊 山本万里子 はじめに コーポレートガバナンス・コード(以下「CGコード」という)の補充原則4-1③は、取締役会に対し「最高経営責任者等の後継者の計画( … 続きを読む

2017/08/07 【特集】決算短信の改正および平成29年3月決算会社の開示状況

上場会社役員ガバナンスフォーラム編集部 決算短信・四半期決算短信については、企業と投資家の建設的な対話を促進する観点から「開示の自由度」を高めるとともに「速報」としての役割に特化するための見直しが実施され、2017年3月 … 続きを読む

2017/05/15 【特集】~コード改訂が迫る中、機関投資家に聞く~ スチュワードシップ活動の現状と課題

野村総合研究所 上級研究員  三井千絵 スチュワードシップ・コードの導入(2014年2月~)から3年が経過し、導入以来初めての改訂が実施される。 この3年間、スチュワードシップ・コードは機関投資家による企業との対話にどの … 続きを読む

2016/06/27 【特集】日本企業の思惑と逆行?「知的財産紛争処理システム」の行方

上場会社役員ガバナンスフォーラム 1.はじめに 日本企業の生命線とも言える「知的財産」を守るための仕組みである知的財産の紛争を処理するシステム(以下、知的財産紛争処理システム)が揺れている。 知財高裁の設立から10年が経 … 続きを読む

2016/04/27 【特集】平成28年6月総会用招集通知作成に役立つ!
平成27年12月決算上場会社の招集通知、コーポレートガバナンス・コードへの対応状況分析

宝印刷株式会社 ディスクロージャー研究二部 1.はじめに 昨年(2015年)6月より、有価証券上場規程の中に盛り込まれる形でコーポレートガバナンス・コード(以下「CGコード」という。)が適用されていますが、下記の通りCG … 続きを読む

2015/10/14 【特集】産業界全体に大きな影響を及ぼす可能性も!「名古屋議定書」とは?

上場会社役員ガバナンスフォーラム 1.はじめに  「名古屋議定書」という国際条約をご存知だろうか?京都議定書は知っていても、名古屋議定書は聞いたことがないという人が少なくないのではないか。  名古屋議定書とは、温室効果ガ … 続きを読む