2018/05/23 政策保有株式、「精査・検証結果」を個別企業ごとに開示する必要は?

6月から適用が開始される改訂コーポレートガバナンス・コード(以下、改訂CGコード)の確定版の公表が間近に迫っている。現在は、4月29日に締め切られた改訂CGコード案へのパブリックコメントに対する回答の作成等、確定版の公表 … 続きを読む

2018/05/21 6割超の株主が反対または投票を棄権した高額賞与議案が可決

来月に迫った3月決算会社の定時株主総会では、昨年に引き続き多くの企業が経営者報酬制度の見直しを諮ることが見込まれる。2018年5月11日のニュース『投資家⽬線の「望ましい経営者報酬」』でもお伝えしたとおり、機関投資家から … 続きを読む

2018/05/17 KAMの記載、株主総会の後ろ倒しや監査役監査報告書に影響も

2017年11月15日のニュース「監査報告書へのKAMの記載を巡る関係者の見方」でお伝えした「監査報告書へのKAMの記載」の実施まで、いよいよ秒読みとなってきた(監査報告書へのKAMの記載については【特集】長文式監査報告 … 続きを読む

2018/05/15 武田薬品が“日本企業らしからぬ”M&A戦略に打って出た理由

既に新聞などでも報道されているとおり、武田薬品工業は(2018年)5月8日、アイルランドの製薬大手であるシャイアーを買収することで合意したと発表している(同社のリリースはこちら)。買収総額は7兆円弱に達する予定で、日本企 … 続きを読む

2018/05/14 改訂CGコードに基づくCG報告書、「半年間」の提出期限猶予の意味

2018年5月8日 のニュース「CGコード改訂前後のCG報告書、読み手の混乱を避けるための工夫」でお伝えしたとおり、改訂CGコードに基づくCG報告書は「遅くとも2018年12月末日までに提出する」ことが求められているが、 … 続きを読む

2018/05/10 機関投資家に続き上場会社にも「投資先の議決権行使結果の開示」

当フォーラムでは、来月(2018年6月)から適用される改訂コーポレートガバナンス・コード(以下、CGコード)で見直されることになった政策保有株式に関する原則に関する議論が、「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバ … 続きを読む