2020/08/17 コロナ禍で問題化 「やらなかった残業」分の残業代の支払いの要否
コロナ禍による急激な経済活動の縮小に伴い、多くの会社で労働時間(特に残業時間)が以前より短くなっている。(2020年)8月7日に厚生労働省が公表した「令和2年6月分 毎月勤労統計調査(速報)」 によれば、全産業を通じた所 … 続きを読む
コロナ禍による急激な経済活動の縮小に伴い、多くの会社で労働時間(特に残業時間)が以前より短くなっている。(2020年)8月7日に厚生労働省が公表した「令和2年6月分 毎月勤労統計調査(速報)」 によれば、全産業を通じた所 … 続きを読む
ESGが環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の3つの領域の総称であることは周知の通りだが、いまだ新型コロナウイルス感染症が収束していない現在、そして“コロナ後”において … 続きを読む
経済産業省のコーポレート・ガバナンス・システム研究会は7月31日、「社外取締役の在り方に関する実務指針(社外取締役ガイドライン)」(以下、指針)を公表している。この指針は、ガバナンス改革を、例えば“社外取締役の数合わせ” … 続きを読む
一説には、感染症流行の一因は気候変動にあると言われている。気候変動が加速する中、今後新たな感染症が発生する可能性は否定できない。また、気候変動は豪雨による水害を毎年のように引き起こしており、さらに近い将来には大地震の発生 … 続きを読む
コロナ禍で公表が延期されていた東証の新市場の詳細が明らかになった。市場再編は、まず・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだログインがお済みでない場合は ログイン画面に … 続きを読む
日本シェアホルダーサービス株式会社 シニアアナリスト 水嶋 創 議決権行使助言会社最大手Institutional Shareholder Services Inc.(以下、ISS)は、7月29日付でISS Benchm … 続きを読む
コロナ禍の中で迎えた今年(2020年)の定時株主総会では、感染防止のためハイブリッド型バーチャル株主総会を開催した上場企業が少なからずあった(一例として、2020年3月4日のニュース「新型コロナ対策で富士ソフトがハイブリ … 続きを読む
TOPIX100採用企業の2020年6月・定時株主総会(以下、株主総会)における議決権行使結果のレポート第六弾(最終回)では、「株主提案」を取り上げる。・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお … 続きを読む
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う決算・監査業務の遅延により、6月の定時株主総会(以下、株主総会)を延期(=基準日を変更)するか、あるいは継続会を開催した企業が少なからずあったことは既報のとおり(2020年6月18日の … 続きを読む
TOPIX100採用企業の2020年6月・定時株主総会(以下、株主総会)における議決権行使結果のレポート第五弾では、定款一部変更議案を取り上げる。・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みい … 続きを読む