2017/09/21 社外取締役による取引先の紹介の是非

社外取締役を複数選任する上場会社が増え、社外取締役の存在感が高まる中、社外取締役には社内外から様々な期待が寄せられている。そういった「期待」の中には、そもそも社外取締役ができない(やってはいけない)ものが含まれている可能 … 続きを読む

2017/09/14 株主提案を招きかねない「政策保有の議決権行使基準」とは?

上場企業はコーポレートガバナンス・コードの各原則について「コンプライorエクスプレイン」の対応を求められているが、コンプライとエクスプレインの境界が明確でないコードも多く、結局、そのようなコードをコンプライしているとする … 続きを読む

2017/09/12 有償新株予約権の会計処理案に対し史上最多253件のコメント

これまで多くの上場企業に採用されてきた有償新株予約権(有償ストックオプション)の会計処理を変更する企業会計基準委員会(ASBJ)の実務対応報告公開草案52号「従業員等に対して権利確定条件付き有償新株予約権を付与する取引に … 続きを読む

2017/09/11 役員も押さえておきたい 収益認識会計基準導入で企業に求められる対応

企業の売上の計上ルールを変える新たな会計基準「収益認識に関する会計基準(案)」が(2017年)7月20日に企業会計基準委員会(ASBJ)から公表されたのは周知のとおり(2017年5月19日のニュース「収益認識会計は単体も … 続きを読む

2017/09/08 議決権行使助言最大手のISSが買収される!

議決権行使助言最大手のISS(インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ)は(2017年)9月7日、ジェンスター・キャピタルに買収されることで合意に至ったと発表した(リリース(英文)はこちら)。買収は年内にも … 続きを読む