2015/08/21 【2015年8月の課題】1on1(ワン・オン・ワン)ミーティング

2015年8月の課題  貴社の時価総額は上場以来ずっと小さ目で、これまでは機関投資家から見向きもされなかったものの、最近は順調に株価が上がり時価総額も大きくなってきました。そこでIR担当取締役である貴方はそろそろ機関投資 … 続きを読む

2015/08/18 【ディスクロージャー】投資家の投資判断に影響を与えそうな事実の発生や決定があった

ご質問(本稿に関係ないことでも結構です)、取り上げて欲しいテーマは事務局まで   適時開示と法定開示とIR情報、投資判断への影響がもっとも大きいのは? 上場会社の役員であれば、少なくとも「適時開示」という言葉は知っている … 続きを読む

2015/08/01 【WEBセミナー】会社法改正がグループガバナンスに与える影響

概略 【セミナー開催日】2015年7月16日(木) 2015年5月1日に改正会社法が施行されました。改正会社法には、大会社である取締役会設置会社における「グループとしての内部統制システム」の整備が明記されました。この「グ … 続きを読む

2015/08/01 【WEBセミナー】持株会社の子会社、未上場子会社のガバナンス

概略 【セミナー開催日】2015年7月16日(木) 2015年6月1日から実施されるコーポレートガバナンス・コードは上場会社に対して適用されます。近年、持株会社体制に移行する企業グループが相次いでいますが、同コードが適用 … 続きを読む

2015/07/30 【役員会 Good&Bad発言集】リベートの先払い

 KKK製作所(3月決算)の今期の決算は、新製品の売れ行きが好調なうえ、円安により輸出品の価格競争力が向上し北米市場でのシェアが高まったことで、過去最高益を計上できる見込みである。従業員の間に「夏のボーナスは倍増ではない … 続きを読む

2015/06/30 【機関投資家対応】コーポレートガバナンスで高い評価を受けたい

ご質問(本稿に関係ないことでも結構です)、取り上げて欲しいテーマは事務局まで   コーポレートガバナンスを評価するのは誰か コーポレートガバナンス・コードの実施などを受け、コーポレートガバナンスに対する投資家の関心が益々 … 続きを読む

2015/06/30 【役員会 Good&Bad発言集】コーポレートガバナンス・コードへの取り組み(4)

(前回より続く)  東証第一部に上場しているCGC社(3月末決算)では、社長より指名を受け、コーポレートガバナンス・コードへの対応策のたたき台を練ることを任された取締役A・B・Cの“3人組”によるミーティングが続いている … 続きを読む

2015/06/22 【2015年6月の課題】自社使用品のネットオークションへの流出

2015年6月の課題  電子機器メーカーのA社は、自社製タブレット端末を社員に貸与してITによる業務効率化を図っていましたが、当該タブレット端末が陳腐化したため、機種を切り替えることにしました。貸与していた旧タブレット端 … 続きを読む