2018/05/08 CGコード改訂前後のCG報告書、読み手の混乱を避けるための工夫
2018年4月3日のニュース「東証、改訂CGコードに対応したCG報告書の年内提出求める」でお伝えしたとおり、東証は改訂コーポレートガバナンス・コードに基づくコーポレートガバナンス報告書を「準備ができ次第速やかに、遅くとも … 続きを読む
2018年4月3日のニュース「東証、改訂CGコードに対応したCG報告書の年内提出求める」でお伝えしたとおり、東証は改訂コーポレートガバナンス・コードに基づくコーポレートガバナンス報告書を「準備ができ次第速やかに、遅くとも … 続きを読む
改訂コーポレートガバナンス・コード案(以下、改訂CGコード)のパブリックコメント募集期間が(2018年)4月29日(日)に終了した。東証は今後、パブリックコメントの結果を踏まえて改訂CGコードの内容を確定するとともに、必 … 続きを読む
日本ではコーポレートガバナンス・コード(以下、CGコード)の改訂案が現在パブリックコメントに付されているが、英国でもCGコードの改訂が着々と進行している。英国では今年(2018年)2月末にパブリックコメントが締め切られて … 続きを読む
このところ“反ガバナンス”の象徴として語られることも少なくない相談役・顧問制度だが、機関投資家は・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだログインがお済みでない場合はロ … 続きを読む
当フォーラムでも既報のとおり、金融庁は2018年1月26日付で開示府令を改正し、2018年3月期の有価証券報告書(以下、有報)から、従来の【業績等の概要】【生産、受注及び販売の状況】【財政状態、経営成績及びキャッシュ・フ … 続きを読む
2018年4月5日のニュース『任意の諮問委員会、設置しなければ「エクスプレイン」必要に』でもお伝えしたとおり、現在パブリックコメント中の改訂コーポレートガバナンス・コードでは、「任意の指名委員会・報酬委員会など、独立した … 続きを読む
IFRS(国際会計基準)を設定する国際会計基準審議会(IASB= International Accounting Standards Board)がロンドンに本部を置くなど会計先進国・英国で、・・・ このコンテンツは会 … 続きを読む
産業能率大学 経営学部 教授 光定 洋介 主要な日本企業のROEの上昇傾向が鮮明となっている。2017年度の利益予想によると、日本の主要企業のROEは、データの把握が可能な1982年度以降、初めて10%を超える可能性があ … 続きを読む
周知のとおり、昨年(2017年)行われたスチュワードシップ・コードの改訂より補助原則5-3に「機関投資家は、議決権の行使結果を、個別の投資先企業及び議案ごとに公表すべき」との規定が盛り込まれ、多くの機関投資家(スチュワー … 続きを読む
現在パブリックコメントに付されているコーポレートガバナンス・コード改訂案(以下、CGコード改訂案)に新しく盛り込まれた重要な用語として「資本コスト」がある(CGコード改訂案関連のニュースは2018年4月3日のニュース「東 … 続きを読む