2018/04/13 海外の“モノ言う株主”の迫力

ある日本の中堅企業では、いわゆる“モノ言う株主”に突如5%を超える株式を保有されるとともに、潤沢なキャッシュの有効活用について経営陣の考え方を問われたという。結局その企業は増配を決めたが、・・・ このコンテンツは会員限定 … 続きを読む

2018/04/11 機関投資家が語る「集団的エンゲージメント」が普及するために必要なこと

2017年11月8日 のニュース『集団的エンゲージメントを支援する「機関投資家協働対話プログラム』が始動」でもお伝えしたとおり、昨年10月には企業年金連合会と大手金融機関4社が連携して一般社団法人機関投資家協働対話フォー … 続きを読む

2018/04/10 同種の追徴課税で東証一部上場企業2社が異なる対応

2018年2月14日のニュース「消費税率アップで一部業界が苦境に」でお伝えしたとおり、ここ最近・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。 ※まだログインがお済みでない場合はログ … 続きを読む

2018/04/09 (新用語・難解用語)カスタマーハラスメント

顧客の中には不当な要求をしてくる者もおり、企業としては対応に苦慮することもあるだろう。もちろん、商談における正当な要求や、自社に非のある正当なクレームであれば貴重な意見として真摯に受け止め、今後の商品やサービスの品質向上 … 続きを読む

2018/04/03 東証、改訂CGコードに対応したCG報告書の年内提出求める

「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」が提言したコーポレートガバナンス・コード(以下、CGコード)の改訂案を受け、・・・ このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると … 続きを読む