2020/06/02 形式上は「解任」も!継続会を開催する場合の退任役員等の取扱い

2020年3月期決算の上場会社の株主総会招集通知の発送、ウェブサイトでの開示が相次いでいるが、決算作業・監査手続きの遅れにより、定款で定めた定時株主総会の開催時期までに計算書類等の作成が間に合わず、定時株主総会後に計算書 … 続きを読む

2020/05/26 コロナ禍での業績予想、好事例と「未定」とするデメリット

5月も最終週となったが、いまだに決算発表ができていない3月決算企業は少なくない。また、決算発表を終えた企業でも、新型コロナウイルス感染症による業績への影響を見極めることができずに、業績予想の欄を「未定」とするところが目に … 続きを読む

2020/05/25 経産省 事実上、株主総会「欠席」を要請

経済産業省は5月22日、「株主の皆様へのお願い -定時株主総会における感染拡大防止策について-」と題するリリースを公表、その中で、株主に対し事実上、株主総会を欠席することを要請した。 経済産業省が株主に向けて示したメッセ … 続きを読む

2020/05/22 金融庁、「非財務情報」におけるコロナの影響の開示充実を強く要請

決算期末から45日以内に決算発表できない2020年3月決算企業が相当数に上る一方(2020年5月18日のニュース「2020年3月決算企業の定時株主総会、継続会開催企業が増加も」参照)、この時期、決算発表も相次いでいる。2 … 続きを読む

2020/05/20 ROE基準の適用猶予、機関投資家の間でも広がる兆し

既報の通り、議決権行使助言会社最大手のISSは5月11日、「新型コロナウイルス感染症の世界的流行を踏まえたISS日本向け議決権行使基準の対応」と題するリリースを公表したところだ。主な内容は、①ROE基準の適用猶予、②継続 … 続きを読む