印刷する 印刷する

金融庁有識者会議で「議決権行使結果の個別開示は“時期尚早”」との意見

野村総合研究所
上級研究員  三井千絵

スチュワードシップ・コードの改訂に向け、先月1月31日には「スチュワードシップ・コードに関する有識者検討会」が金融庁で開催されたが、改訂の内容について投資家等から懸念の声が挙がっている。

3年に一度の見直しの初回となる今回の改訂では、金融庁は「議決権行使結果の個別開示」に力点を置いているように見える。しかも、開催から2か月半で報告書案を公表したフェア・ディスクロージャー・ルール・タスクフォース同様、わずか2か月程度で結論を出すというスピード決定となるため、「話し合う前から結論ありきなのではないか」との疑念を抱く関係者は少なくない。

こうした中、有識者会議のメンバーの一人である・・・

このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。

続きはこちら
まだログインがお済みでない場合はログイン画面に遷移します。
会員登録はこちらから