印刷する 印刷する

読み応えのあるMD&A開示を実現するための3つの注意点

当フォーラムでも既報のとおり、2018年3月期の有価証券報告書(以下、有報)から、従来の【業績等の概要】【生産、受注及び販売の状況】【財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】が【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】(以下、 MD&A)に統合されるとともに、「経営者の視点」での記載が求められている。

MD&A : 「Management’s Discussion and Analysis of Financial Condition and Results of Operations」の略で、「経営陣による財政状態および経営成績の検討と分析」と訳される。有価証券報告書では【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】欄に記載する。

3月期決算の上場企業では、既に2018年3月期と2019年3月期の2期分、統合後のMD&A開示が行われているが、いまだに「期待通りのMD&Aになっているのか自信がない」といった声も聞こえてくる。そのような企業では、次の点に注意してMD&Aをまとめれば、投資家にとって読みやすく、かつ、読みごたえのあるMD&Aになるはずだ。・・・

このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。

続きはこちら
まだログインがお済みでない場合は
ログイン画面に遷移します。
会員登録はこちらから