周知のとおり、「サステナビリティに関する企業の取組みの開示」「コーポレートガバナンスに関する開示」などを求める改正開示府令では、女性活躍推進法に基づく「管理職に占める女性労働者の割合」「男性労働者の育児休業取得率」「労働者の男女の賃金の差異」(以下、3指標)の開示を求めている(2023年2月7日のニュース「改正開示府令対応におけるリスク」参照)。この点について改正開示府令案へのパブリックコメントでは、女性活躍推進法上、3指標の開示が任意となっている「常時雇用されている労働者が101名~300名以下」あるいは「100名以下」の事業主の有価証券報告書における開示について疑問が寄せられ(左欄)、これに対し金融庁が回答(右欄)している。・・・
このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。