スチュワードシップ・コードの導入により、投資家が企業に対話(エンゲージメント)を求める動きが活発化している。ある日突然、投資家から「対話をしたいのでCEOに会わせて欲しい」との連絡が入るということは現実に起こっている。それがアクティビストだった場合、社長が会いたがらず、担当部長が板挟みになって頭を抱えているという話も聞こえてくる。
こうした状況の中、中堅企業には、「スチュワードシップ・コードはあくまで外国人投資家の多いグローバル企業の話であって、ウチには関係ない」といった認識のところがいまだに少なくない。しかしこれは大きな間違いであり、むしろ中堅企業こそが投資家、特にアクティビストのターゲットであることに気付く必要がある。実際、多くのアクティビストが中堅企業にアプローチを試みている。
中堅企業がアクティビストに狙われやすい最大の理由は、・・・
このコンテンツは会員限定です。会員登録(有料)すると続きをお読みいただけます。